◎ 牛乳配達のメリット
メリット1
持ってきてくれる
・買い物の時間の確保が難しい
・重いものを運ぶのが難しい
・距離が離れているところまで行かなくてはいけない
・つい買い忘れてしまう
育児やお仕事で忙しい方、またお身体の不自由な年配の方にとっては、みなさん抱えるお悩みです。
でも、健康のためには、毎日続けたい。そんな皆さんに、牛乳宅配はオススメです。
メリット2
健康になれる
牛乳の主成分はカゼイン(約80%)で、残りはアルブミンやグロブリンなどのホエーたんぱく質です。体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含んでいる理想的なたんぱく質で、筋肉や血液を作るもととなります。
近年、牛乳に関する研究が進み、微量ではあっても、健康に役立つ機能性成分のあることがわかってきました。
また、牛乳の中には、水溶性のビタミンB1・B2・B6、葉酸、脂溶性のビタミンAなどが含まれています。成長期に欠かせないビタミンAやB2のよい供給源です。
メリット3
習慣化できる
毎日飲んだら、良いこと尽くめの牛乳ですが、健康な毎日を送るためには、継続して飲み続けることが大切です。
宅配牛乳であれば、毎日ご自宅に届くので、ついつい買い忘れてしまう、ということがありません。
健康な毎日のために、習慣化することができます。
メリット4
ちょうど良いサイズ
スーパーやコンビニで販売されている牛乳は、500mlや1000mlだと、一度開けてしまうと飲みきることが大変ですよね。余らせてしまうし、味も鮮度も落ちてしまいます。
宅配の牛乳は、1本100〜180mlですので、ちょうど飲みきれるサイズです。
だから、毎日美味しい状態で、無理することなく続けることが出来ます。
メリット5
在宅高齢者の安全確認にも効果があります
宅配牛乳は、担当者が定期的に商品を自宅までお届けしていますので、ご自宅の変化に敏感に気づくことが出来ます。特に、高齢者の一人暮らしの場合であれば、「数日前に配達していた牛乳が受け取り箱の中に残っている」、「いつも空きビンを外に出していてくれるのに、今日は出ていない」といった事態があれば、異常を疑って、離れて暮らすご家族に連絡することもできます。
宅配をしながら、在宅高齢者の方々の安全確認も行うことが出来ます。